【高度異形成】2泊3日の円錐切除術、入院中の詳細。

高度異形成
この記事は約8分で読めます。
この記事のリンク先には広告が含まれます

【高度異形成】発覚と、手術までの流れはこちら

↓↓

2児の母、子宮頸がん検診で「高度異形成」の疑いアリ!再検査へ

【高度異形成】診断から円錐切除手術まで、費用と流れなど

ついについにやって来た手術当日。
あらかじめ実母が3日間の休みをとってくれていたので、病院まで送ってもらうことに。長女と次女をそのまま預けて面倒を見てもらうので、入り口で私を降ろして実母はそのまま帰路へ。

入院する前の日は、緊張して全然眠れな……くない。
しっかり寝た私!!たくましいな!?

webライターが2泊3日で入院!荷物は?

私は「昼~夜の間に記事作成依頼をもらい、次の日の夕方までに提出」がメインです。なので、さすがにメインの仕事は3日間きっちりお休みをもらいました。
同時に「一週間後が締切」という記事も書いていたので、入院中はパソコンを持参してマッタリとそちらをやる事に。

また、急なメール連絡の対応や、ブログの方も進めておきたいと思ったので楽天で「モバイルWi-Fiレンタル」を予約しておきました。
数日から数週間・数ヶ月まで、利用する期間に合わせてレンタルできるので便利!!

私が借りたのは、「Y!mobile ポケットWiFi 一週間で3,210円」プラン。

☆実際に借りたのはココではないけれど、どこも1日からレンタルOK。いつも家でWi-Fiだけど、入院や旅行の時に“スポット的”に使いたい~!という場合はめちゃくちゃ便利です。
使い方も「スイッチオン」で書いてあるパスワードなどを入力するだけ。機械が苦手な私でも簡単に使えたぜ!

[期間限定セール] WiFi レンタル 7日 プラン「 ワイモバイル WiFi レンタル 広範囲エリア対応 」1日レンタル料 320円 最大速度 下り 75M [サイズ:約102(W)×66(H)×14.5(D)mm WiFi端末:HUAWEI GL04P ] WiFi レンタル 国内専用!!土日祝日もあす楽 ポケットwifi wi-fi wiーfi

病院でのパソコン作業も全く支障なくスイスイ快適。もちろんスマホもWiFiで利用。超サクサクぅ!!便利だなぁ!!
あまりの便利さに、自分用に常時モバイルWiFiを導入しようかなぁと考えたくらいでした。

その他は
・パソコン(電源コードなど一式)
・スマホ(電源コードなど一式)
・洗面用具、お風呂用具
・箸、スプーン、フォーク
・普通用ナプキン、夜用ナプキン、テープ付き紙おむつ(病院の売店で購入)、尿取りパット(売店で購入)

「曲がるストロー」も記載がありましたが、私は使いませんでした。
ネイルアート・マニキュア・指輪はダメなので入院前にオフしておきましょう。手術時は指先に「酸素量を測るセンサー」をつけるのだけど、その数値を正確に把握するためだそう。
入院中に着る病衣は1日40円でレンタルできたので、レンタルしました。洗濯とか大変だし、荷物増やしたくないし!!

荷物はこれくらいです。ナプキンがわりとかさばりました。薄型必須。

余裕をぶっこく【円錐切除術前・入院1日目】

1日目は朝10時から入院し、昼食を病院で食べて内診や先生方からの説明、15時頃に下剤を飲んで普通に夕食をとり悠々とシャワーを浴びて就寝。
麻酔科の先生からの説明時に、「パニック障害があるので、意識のある下半身麻酔が少し不安」だと伝えました。ここ、後で思い返しても“言っといてよかった”一言不安になったら眠るお薬を使いましょうか、という事で合意。

1日目は特に何もやることがないので、院内の売店で雑誌を買ってきてベッドで読んだりパソコンで仕事したり。

なんだこのフリータイムな生活は!?

よく考えると長女が生まれてからの6年間、長女・次女の育児で常にそばに幼児がいる状態だったので、こんなゆったりした時間を持つことってほぼ無かったなぁ…などと感慨深くなってみたり。
でもやっぱり不安になったり、緊張したり。
初めての手術……がんばる!!!(先生が)

めちゃくちゃ時間があるので、普段なかなか読めない“グッと入り込める”本を持ち込むのがオススメ。
私は「伊坂幸太郎」大好きですが、この「オーデュボンの祈り」は漫画化や舞台化されるほど、非常に評価が高いミステリー小説です。クスッと笑えるのもポイント高し!

「うわーちょっとしんどいです!!」と叫ぶ【手術当日・入院2日目】

手術当日の朝、爆睡して普通に起床。
手術が2番目との事で、時間がずれる可能性はあるけど10時半ごろから手術だそう。
あー緊張するなぁ、口から心臓が飛び出るほどではないけど。

だいたい10時半頃呼ばれ、当日は点滴もしていたのでガラガラと点滴を持って看護師さんと手術室まで移動。
自分で歩いて行って自分で手術台に乗るんですね……怖いよ!!
手術台に寝ると心電図を取るようなものや指先につけるやつを装着、担当の先生とか入って来ていよいよな雰囲気。

女性の看護師さん(先生?)がずっとついてくれていて、「すんごく緊張してます…」というと手を握っていてくれました。

手術台の上で横向きになり、下半身麻酔をするための麻酔を打ちます。そして間髪入れず下半身麻酔の注射。
何かするごとに説明してくれますが、いや、えーと、うん!!?はい!!!!な感じ。

下半身麻酔をしたとたん、腰からしびれて感覚が無くなっていく感じ。仰向けにされて開脚されるも脚は麻酔を打たれた時のその場所に残っている感じがするのに!!!
開脚してるのに、自分の感覚では仰向けで真っ直ぐ脚を伸ばしている感覚。この感覚の違いが本当に怖かった。

怖い!!!!Σ(゚Д゚)アカン!!!

パニック発作的なものが出たのか、もう心臓はバクバクで呼吸は「はふぅーはふぅー」状態!
なんか「ピピピッピピピッ」ていってるし!!
ドラマの「先生、○○が下がってます!!!」みたいなヤツじゃないのコレーーー!?

とにかく不安は最高潮!
麻酔の先生が何か言ってる!

「寝るお薬使いましょうか?」

パニクり過ぎてて聞こえづれぇわ!!!

なんとか「あぁぁぁぁいやぁぁぁはふぅぅぅぅおおおおおおおおねがいしますっっ」
と返し………

………………

……「tomosatoさーん、終わりましたよー」

!!!!!?

気づいた時には手術は終了し、手術台からストレッチャーに乗せ換えられようとするところ。

…えっ、終わった??

そう感じたのも束の間、次に気付いた時は病室のベッドの上。
どんだけ寝るねん!!!!

点滴や導尿など、いろんなものが付いているうえ、下半身麻酔がまだ効きまくっていて腰から下が全く動かない。何もできない。でも起きた。おはよ。

とりあえずナースコールで看護師さんを呼ぶ。

「すみません、起きました………」

※手術に携わってくれた皆さま、本当にありがとうございました!!!!

脚の間隔は徐々に戻り、夕方には座って食事をとれるほどに。
でも脚にマッサージ器具が装着されているため、ベッドからは動けません。夜には完全にしびれが取れましたが、そのまま装着して寝てください、とのこと。

邪魔くせぇ……

でも大事ですからねこの器具!ありがとうございます!!!

夕方、手術をしてくれた担当の先生が様子を見に来てくれました。

「元気そうじゃんwwww」(おじさんの先生)

手術台でどんだけパニクってたんだろう私……後から振り返ると恥ずかしいぜ……(泣)

経過良好。【円錐切除術後・入院3日目】

例によって爆睡し、普通に目覚めた3日目。
午前中に先生の診察があり、経過が良ければ退院できるとのこと。

さすがに下半身麻酔と丸一日寝たきり効果で、歩行はよろよろ。
診察室まで導尿とおしっこの袋を抱えて(赤ちゃんじゃないよ、おしっこの袋を抱えてだよ☆)ゆっくり歩き、内診。
OKが出たので導尿とおしっこは回収。また病室まで歩いて帰り、荷物をまとめて身支度をして、実母にお迎え要請の電話。
その後会計など諸々を済ませ、結局昼過ぎ頃、病院を後にしました。

帰宅途中にガストに寄るも(子ども達のお昼ご飯)、私はあまり食欲なし。
ていうかさすが術後、しんどい……。

実母の家に帰宅させてもらい、夜の夫の帰宅までゆっくりさせてもらいました。

【高度異形成による円錐切除術】入院・手術の費用トータルは?

今回の入院、手術でかかった費用はトータルで69,790円。
個室にしたので、個室代金も入っています。

今回の手術費用ですが、以前から入っていた保険が下りたのでとっても助かりました。
またフレンドファンディング「polca」で支援を募ったところ、たくさんの方々が支援してくださいました。

手術までの通院費用・入院手術・その後の経過観察のための通院、とたくさんのお金がかかります。
元気なうちに保険に入っておくことはとても大事だし、困った時は助けを求めることができるんだと実感しました。

ご支援くださった皆さま、本当に本当に、ありがとうございました!!!

次の日はほぼ元気!でも基本安静で

術後、
・軽い家事ならすぐにOK、通常の家事は3日後から
・シャワーもすぐにOK、入浴は3日後から(一番風呂で)
・自転車は1週間後から、車はOK
・3日間は静養、スポーツは2週間後から
・仕事は職種によるが数日~2週間後から、性交渉は1ヵ月後から
との事でした。

夏休み中の長女と入園前の次女。
「かぁちゃんはしんどいから休ませてあげないと」
というのをよく理解してくれていて、かなり気遣ってくれました。ありがたやありがたや……

今回、本当にみんなに心配をかけてしまいましたが、無事に入院・手術が終了。
早めの発見だったので2泊3日で終わることができましたが、もっと症状が進んでいれば子宮全摘出の可能性も。
そうなるともっと長く入院し、大掛かりに。

やはり検診に行くことはとってもとっても大切です。
忙しくても、元気でも。
1年に一回、もしくは2年に一回、必ず検診を受けてみてくださいね。

【関連記事】→ 【高度異形成】診断から円錐切除手術まで、費用と流れなど

【関連記事】→ パニック障害持ちの主婦。子どもは幼稚園年少&小学1年生、家族の現在のようす

【こちらの記事もオススメ!】→ パニック障害が教えてくれた、私の「がんばらない暮らし方」

☆Twitterやってます!お気軽にフォローください☆↓↓

YouTube「ひなはづチャンネル」

コメント

タイトルとURLをコピーしました