パニック障害

パニック障害持ちの主婦。子どもは幼稚園年少&小学1年生、家族の現在のようす

長女の幼稚園生活も終わり、いよいよ小学校生活へと突入しました。
幼稚園と小学校はやはり違うようで、帰ってきたときは「楽しかったーーー!!!」と言いながらも、朝や夜は「学校行きたくない~……」と言います。

 

実母にも義実家にもほぼ頼れないため、ほとんどのことを一人でこなさなければいけないtomosato。
「パニック障害」という面倒なメンタルを抱えながら、それなりに楽しくやっています。

 

もくじ

1.長女について

・元から自由奔放な長女

長女は小さい時から自由奔放です。
幼稚園入園前の遊び体験などに行くと、サーーーッと自分のやりたい物のところへいき、いつの間にか知らない子とも仲良くなって楽しそうに遊んでいました。

 

まるで他の家族の一員のようにナチュラルに馴染んで遊べる長女。
「えっ、長女ってこんな感じなん!?」と、いつも感心させられていました。

 

そんな長女、幼稚園では気の合わない友達とモメたりもありましたが、結局は特にツライこともあまりなく大満足で卒園しました。
小学校に上がると保育園などから来るお友達もたくさんいますが、ここでも誰とでも仲良くなれる長女。
いろんな友達としゃべったりいろんな学年の子と対等にしゃべったりしてとっても楽しそうです。

 

じゃあなぜ「学校に行きたくない~」と言うのか??
どうやら

・勉強が楽しくない
・嫌いな子がいる

ということらしい。
「勉強が楽しくない」については、特に分からなくてついていけない、とかではなく、ただただ「楽しくない」そう。
オイオイ……勉強を楽しいとか楽しくないとか感じた事なんてないよぉ……(;´・ω・)

 

「嫌いな子がいる」については、私は長女の話はしっかりと聞きますが干渉はせず。
ただ、「嫌なことをされた時は、はっきり『嫌だからやめて』って伝えなさい」とは言っています。
それで離れていくならそれまでの関係。自分の思いをちゃんと出していれば、同じ気持ちの人が集まってきてくれるよ……と。知らんけど。

 

幼稚園の時は、体調不良や「行きたくない~」の日は状況に応じて休ませたりもしていましたが、小学校に上がってからは「基本的に休まないスタンス」をがんばっています。
朝、「行きたくない~」とか言う長女ですが、朝ごはんを食べるとがんばる気になるよう。
ムリはさせすぎず、かといって緩すぎない感じでがんばりたいな~と思っています。

 

・体の調子

長女には3歳前に発覚した「鉄欠乏性貧血」があり、未だに鉄剤を飲み続けています。
長い。長女は長いほうです。

いろんな検査をしてみましたが、原因が特定できず。鉄剤を飲まない期間をつくると数値が一気に悪くなり、目に見えて体力が落ちます。
でも鉄剤を飲んでいれば数値は良くなり、今のところ特に体への負担もなさそう。
なので、今後ずっと飲み続けることになるのかはまだ分かりませんが、鉄欠乏性貧血は継続中です。

 

また、扁桃腺が少し大きめだそうで、カゼとかひいたら一気にイビキが始まります。
幼稚園時代はわりと頻繁に小児科に行ってましたが、入学前頃から病院へ行く頻度は減った気がします。

「体が大きくなるにつれて良くなってくることもある」そうですが、そういうことかな!
少々のカゼならどうってことないほど、良くなればいいのですが!!!

 

・今後について

長女は幼稚園年中の終わりころから、空手を習っています。
理由は

 

私が武道好きだから

 

……っていうのもありますけど!
元から「いざという時に自分の身を守れる技術・誰かを助けてあげられる知識」を持たせたいなぁとは考えていました。

 

私が以前1年間だけ合気道を習っていたため、合気道を考えていたのですが、長女のお友達(男子)がその時ちょうど習っていたこともあり「極真空手」をやってみることに。
お友だちがいるからというのもあり楽しかったようで、そのまま入会して今に至っています。

できれば本当にピンチの時になんとかできる強さ、くらいまでは続けてほしいなぁ~と思ってますが……
子どもの習い事なので本当にこればっかりは本人次第ですね~。

 

また「習い事」は「学校で普段一緒の友達」以外とつながることができる手段だと思っています。
「学校」以外にも別の所属コミュニティを持つことで、

・同じクラスの友達と上手くいってなくても、話ができる友達がいる
・違う年代の子と定期的に話す機会が持てる

などなど、メリットも多いんじゃないかな、と感じます。
なので続けてほしいなぁ~。続けてほしいんだよぉ~かぁちゃんはさぁ~……。

 

まぁ本当に「辞めたい」と言えば辞めさせますが、とりあえずはまだ楽しいようなので様子を見ていきたいと思っています。

未就学児の習い事は、親のエゴだと思ってます。
親の興味があるものを、環境が許すならとりあえずやらせてみて、嫌がるようならやめればいいし。
いろんなことを経験してみれば、子ども自身が「これやってみたいなぁ」「こういう系、けっこう好きなんだよね」なんて自分の好きなものを見つけやすくなるんじゃないかな~??と思います。

 

知らんけど。

 

 

2.次女について

・猫かぶりまくりな次女

家ではもっっっのすごいおちゃらけキャラなのに、幼稚園に行くとびっくりするくらい黙る。
長女のことを「長女~」と呼び、長女のマネをするのが大好きです。

8月で4歳になりますが、オムツがまだ取れません。

 

・体の調子

ちょっとアトピー体質っぽく、肌が乾燥気味で顔や背中、腕などをかゆがります。
でもそんなにひどくはないようで、普段はクリームを塗りつつ少し体調不良の時は小児科へ行く…で落ち着いています。

 

幼稚園生活については、

・半年ほど長女と一緒に幼稚園へ通える期間があったこと
・同じ幼稚園に小さい頃から仲良しの同級生がたくさんいること

などがあり、長女が卒園して以降、全くグズることなく楽しそうに通っています。

幼稚園ではほぼ失敗なくトイレに行けているようですが、先生が頻繁に声掛けをしてくれているから……っぽい。
家では、自分からトイレにはほぼ行きません。

私もバタバタしてるのでなかなか次女のトイトレにちからを注ぎきれず、中途半端(´;ω;`)
次女のオムツ、取れるんかなぁ…?と白目になったりしてます。

 

・今後について

できれば次女にも、年中頃から一緒に空手を習わせたいな~と思っています。
長女がやっているところを見てマネしたりもするので、空手を習うことを快諾してくれると思うんですけど!!

もちろん「何かに巻き込まれない」ということが一番なのですが、「危険を察知する」という能力を身につけ、磨くためにも武道を知っておく、というのは大事ではないかな……と思っています。

「まわりを見て動く」
「相手の動作を見て予想する」
「自分を見つめ、向き合う時間を持つ」

普段の生活ではあまり意識しないようなことを、非日常の動きをする「武道」では感じ、磨くことができるんじゃないかなぁ。
いろんなことを考えつつ……無事に健康に安全に、成長していってほしい!!!!

 

3.夫について

約7歳上の夫は、ホントに普通のサラリーマンです。

・けっこう大変な環境で育ったこと
・私と年齢差が広いこと

もあり、いろんなことに理解があるし家族を大切にしてくれます。

 

10年ほど前、夫の実家で同棲中に私が「パニック障害(パニック症候群)」を発症してしまったのですが、その時も「環境変えた方がいいかなぁ」「引っ越そうか」などといろいろ提案してくれました。

 

夫の実家に住んでいたことがストレスの一部となっていたのも事実ですが、

・その時の仕事がハード過ぎたこと
・そのかなり前から発症してしまいそうな兆候があったこと
・そもそも精神的に参りそうな家庭環境で育ってきたこと

など、遅かれ早かれ何をやってても「パニック障害」は発症したと思うので、その時は本当に夫がいてくれてありがたかったです。

 

家族全体の新しいチャレンジ。「ひなはづチャンネル」

現在、娘2人のYouTubeチャンネル「ひなはづチャンネル」の企画・撮影・編集など全てを担当している夫。

 

なっちゃん!をアイスキャンディーにしちゃおう!【ひなはづチャンネル】

最初は家にあるパソコンを使い、無料編集ソフトを使ってお金をかけずにはじめましたが、やり始めるとハマった様子。

「もっと思いどおりに編集したい」
「もっと良い動画が作りたい!」

そんな欲求がふつふつと湧き、編集専用のパソコンと有料の編集ソフトを購入
いまはYouTubeでの収益化を目指すべく、定期的な動画UPを頑張っています。

これが結構面白いんですよねー。センスあるわぁ、夫。

 

もともとゲームは「やり込んで遊ぶ」タイプで、YouTubeなどの動画を見るのも大好きな夫。
いろんな動画を見て「面白い動画」を知っているからこそ、笑いを狙ってもいないアドリブばっかりの娘たちの様子を面白く編集できるのかなぁ~……と感じたり。

 

動画編集担当・夫が好きな動画は!

ちなみに夫が今、好きでよく見る動画は

・すしらーめん《りく》
・釣りよかでしょう。

です。

そして去年、無印良品に足を運んだとき偶然目にしたという「無印良品の動画」に心を打たれ(?)、それをオマージュした動画を今年「ひなはづ」で作成しました。

それがコチラ↓↓

HINAHAZU to Next Step 2018 【ひなはづチャンネル】

無駄にカッコイイwwwwwwww

何でもソツなくこなせて、それなりにできるから何でも中途半端。
そんな宝の持ち腐れな夫が(ボロクソに言ってごめん)、ここ最近でいちばん熱中している「趣味と実益を兼ねた」もの。

それが「動画編集」なんです。
夫、応援してるよ!!!

 

 

4.私について

高卒で資格なし。
結婚前にパニック障害を発症し、行動範囲も狭まり、人と喋るのも上手くない。

 

 

そんな「私が居なくなっても誰も気づかないでしょうね」な人が私でした。

 

 

私の人生の転機は、まさに「夫と出会ったこと」。

私とは正反対の「冷静で誰とでもソツなく話しができる」夫からは学ぶことが多く、

・分からなければすぐ人に聞く
・すぐ誰かに頼る
・なんでも人のせいにする
・知ったかぶり
・努力しない
・無知

それらが「良くないこと」だと知りました。

 

逆に

・ムリだからやらない
・なんでも決めつけてかかる

など夫の悪いところは反面教師にして、

・どうすれば今の現状が良くなるのか
・そもそも今の状況は何が原因なのか
・これからどうするべきなのか

を深く考え、「とにかく何でもすぐに調べ、興味があればやってみる」を実践することにしました。

 

 

今まででいちばんしっくりくる仕事・webライターへ

そして今、私はwebライターとして在宅で働くことができ、やりたいことをやりながらとても自由に過ごせています。

幸い、ママ友にも恵まれ、本当に楽しくて過ごしやすい人生を歩めている今。

 

「いろんな情報を知り、すぐに行動に移す」ようになったことでいちばん良かったことはやっぱり

・子宮頸がん検診で「高度異形成」が見つかったこと
・WEBライターという仕事ができるようになったこと

です。

【関連記事】子宮頸がん検診、受けてる?がん検診で、高度異形成が発覚

 

乳がんで亡くなってしまったフリーアナウンサーの「小林麻央」さん。
同じ年頃の子どもを持つ親として、複雑な気持ちで闘病ブログを見させていただいてました。

もっと早く見つかっていたら。
もっと早くなんとかできていたら。

後悔はストレスになるだけで、病気が良くなるわけではありません。

 

小さなことでも、何か気になればすぐ病院へ受診を。
小さなことでも「気になるなぁ」と思う・感じるためには、まず自分自身のことをもっとよく知り、大切にする必要があります。

 

私のブログや記事を見てくれる方に、いろんな気づきやきっかけを見つけてもらえるように。
少しでも多くの方の人生が、少しでも良い方向へ動くように。

 

そんなことを目標に、webライターとして精進していきたいと思っています。

 

 

がんばるおッ☆

 

【関連記事】→ パニック障害が教えてくれた、私の「がんばらない暮らし方」

【関連記事】→ 主婦ならではのリフレッシュ方法!疲れたときの行動が満足度をUPさせるカギ

 

☆Twitterやってます!お気軽にフォローください☆↓↓

☆ひなはづチャンネル更新中☆チャンネル登録よろしくね~☆↓↓

YouTube「ひなはづチャンネル」

ABOUT ME
tomosato
1984年生まれ。 長女ひなこ(9)・次女はづき(6)を育児中のwebライター。 骨折すらしたことがなかったのに、2017/7/10に受けた子宮頸がん検診で「高度異形成」が発覚。 2017/8/24に円錐切除術を受けました。 ・パニック障害あり(パキシル服用→減薬→現在は服用なし) ・心配性。 娘2人がメインのyoutube【ひなはづチャンネル】やってます! (チャンネル登録よろしくね) ご依頼・ご相談は【お問い合わせ】からお願いします!